尿もれや産後に抜群!!骨盤底筋の簡単セルフケア

みなさんこんにちは!

 

腰痛特化型整体 腰Labo 代表の中田と申します。

 

本日は骨盤底筋についてお話していきます。

 

「なんとなくお腹に力が入らない」「尿もれや下腹ぽっこりが気になる」…そんなお悩み、実は“骨盤底筋”のゆるみが原因かもしれません。

 

骨盤底筋は、内臓や子宮を下から支える大切な筋肉。年齢や出産、姿勢の崩れなどで弱ると、さまざまなトラブルの引き金に。

 

今回は、1日たった5分でできる簡単なセルフケアをご紹介!

 

1.椅子でできる骨盤底筋トレ

 

背筋を伸ばして椅子に座り、膣や肛門を「キュッ」と締める感覚で5秒キープ→ゆるめる。これを10回繰り返します。呼吸は止めず、ゆっくり吸って吐きながらリズムよく。

 

2. 寝ながらゆるトレ

 

仰向けに寝て膝を立て、同じように下腹に力を入れて5秒キープ→ゆるめる。寝る前の習慣にもおすすめ。

 

日々の少しの積み重ねで、姿勢改善・尿もれ予防・ポッコリお腹のケアにも◎。

※症状が強い場合は、専門家にご相談ください。

 

皆さんもお困りの事があればお気軽にご相談ください。

ご相談は完全無料です。各種SNS、公式LINEよりお願い致します。

 

・腰痛を本気で改善したい方

・過去に腰痛を繰り返しているけど原因がわからない方 

・ストレートネック、巻き肩、反り腰、猫背などの姿勢を改善したい方

・その場しのぎではなく根本改善をして長期的に使えるお身体を本気で作りたい方

 

このような方に当院はおすすめです!該当するなと感じた方はお早めに!

 

 

 

腰痛特化型整体 腰Labo 

 

#腰痛

#肩こり

#ヘッドスパ

#リンパマッサージ

#マッサージ

#整体

#猫背

#骨盤矯正

 

〒158-0081

東京都世田谷区深沢5-1-13リバティ深沢101-1

 

腰痛特化型整体 腰Labo 代表 中田逸星

関連記事

  1. 腰痛の種類と対策

  2. 姿勢不良による筋肉の酸欠とは!?

  3. 痛みを感じるメカニズム

  4. 猫背の方必見!?お家で出来る簡単セルフケア!

  5. 【腰の痛みの原因かも?】椎間板性ヘルニア要因とセルフケア

  6. 喉を痛めた時の対処法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。