皆さんこんにちは!
腰痛特化型整体 腰Labo の中田です。
今回は「睡眠と腰痛の関係」についてお話しします。
「朝起きたときに腰が痛い」「寝ても疲れが取れない」という声をよくいただきます。
実は、睡眠環境や寝姿勢が腰痛に大きく関わっているんです。
柔らかすぎるマットレスでは腰が沈み込み、反り腰のような姿勢になってしまいます。
逆に硬すぎるとお尻や背中に負担がかかり、リラックスできません。
理想は「適度な反発力があり、体全体を支えてくれるマットレス」です。
また、寝る姿勢も重要です。
仰向けで寝るときは膝の下にクッションを入れると腰の反りがやわらぎます。
横向きで寝る場合は、膝の間に枕を挟むことで骨盤や腰のねじれを防げます。
うつ伏せは腰に強い負担がかかるため避けるのがベターです。
自宅でできる簡単セルフケア
1. 寝る前ストレッチ:仰向けになり、両膝を胸に抱えるようにして腰をゆっくり伸ばします。30秒を2~3セット。
2. 深呼吸リラックス:布団の中で「4秒吸って、6秒吐く」を5回繰り返すと、副交感神経が優位になり眠りやすくなります。
3. お腹を温める:就寝前に腹巻きや湯たんぽでお腹・腰を温めると血流が改善され、腰のこわばりも和らぎます。
「朝起きると腰が痛い」「寝ても疲れが残る」と感じる方は、寝具の見直しと合わせてこのセルフケアを取り入れてみてください。
毎日の睡眠の質を高めることが、腰痛改善への近道になりますよ。
皆さんもお困りの事があればお気軽にご相談ください。
ご相談は完全無料です。各種SNS、公式LINEよりお願い致します。
・腰痛を本気で改善したい方
・過去に腰痛を繰り返しているけど原因がわからない方
・ストレートネック、巻き肩、反り腰、猫背などの姿勢を改善したい方
・その場しのぎではなく根本改善をして長期的に使えるお身体を本気で作りたい方
このような方に当院はおすすめです!該当するなと感じた方はお早めに!
腰痛特化型整体 腰Labo
#腰痛
#肩こり
#ヘッドスパ
#リンパマッサージ
#マッサージ
#整体
#猫背
#骨盤矯正
〒158-0081
東京都世田谷区深沢5-1-13リバティ深沢101-1
腰痛特化型整体 腰Labo 代表 中田逸星