頭痛、めまい、眼精疲労?そんな

みなさんこんにちは!

 

腰痛特化型整体 腰Labo 代表の中田と申します。

 

【頭痛や目の疲れに】首のつけ根ストレッチ(後頭下筋群ケア)

 

首の後ろ、ちょうど頭のつけ根あたりには「後頭下筋群(こうとうかきんぐん)」という小さな筋肉があります。

 

この筋肉は、頭を支えたり細かく動かしたりする大事な働き者ですが、スマホやパソコンで前かがみの姿勢が続くと、すぐにこり固まってしまいます。

 

こりが強くなると…

 

首や肩のこり

 

後頭部の重だるさ

 

目の奥の疲れや頭痛

といった不調の原因になることも。

 

 

 

簡単セルフケア方法

 

1. 椅子に浅く座って背すじをスッと伸ばす

 

2. 両手を後頭部に重ねて軽く添える

 

3. 首をゆっくりと前に傾け、うなずくような動きで首のつけ根を伸ばす

※手で強く押さず、重みを感じるくらいでOK

 

4. 20~30秒キープ × 3回

 

 

ボールを使ったケア

 

テニスボールを2つ靴下や袋に入れて並べ、仰向けで頭のつけ根に当てます。

押しすぎず、気持ちいいと感じる強さで深呼吸しましょう。

 

 

毎日1~2分でも続けることで、頭の軽さや視界のスッキリ感を感じやすくなります。

デスクワークやスマホ時間の多い方は、ぜひお試しください。

 

 

皆さんもお困りの事があればお気軽にご相談ください。

ご相談は完全無料です。各種SNS、公式LINEよりお願い致します。

 

・腰痛を本気で改善したい方

・過去に腰痛を繰り返しているけど原因がわからない方 

・ストレートネック、巻き肩、反り腰、猫背などの姿勢を改善したい方

・その場しのぎではなく根本改善をして長期的に使えるお身体を本気で作りたい方

 

このような方に当院はおすすめです!該当するなと感じた方はお早めに!

 

 

 

腰痛特化型整体 腰Labo 

 

#腰痛

#肩こり

#ヘッドスパ

#リンパマッサージ

#マッサージ

#整体

#猫背

#骨盤矯正

 

〒158-0081

東京都世田谷区深沢5-1-13リバティ深沢101-1

 

腰痛特化型整体 腰Labo 代表 中田逸星

関連記事

  1. すぐにできる!インフルエンザ対策5選

  2. あなたももしや!?ストレートネック判断テスト

  3. 足が攣りやすい人必見!足が攣る原因と対策

  4. 可動域の変化と腰痛について

  5. 整体と接骨院(整骨院)の違い

  6. 睡眠と腰痛について