自宅で簡単!!筋肉を緩めるセルフケア♪

みなさんこんにちは!

腰痛特化型整体 腰Labo 代表の中田と申します。

日々の仕事やストレス、スマホやPC作業が続くと、無意識に筋肉が緊張しっぱなしになってしまいます。

肩や首がガチガチ…なんて方も多いのではないでしょうか?

今回は、”自宅で簡単にできる”筋肉の緊張をゆるめるセルフケアをご紹介します!

1.呼吸リセット(1分)

まずは深い呼吸からスタート。

口から息を「ふーっ」と細く長く吐いて、鼻からゆっくり吸います。

吐く:吸う=2:1の割合を意識して、肩の力がふわっと抜けるのを感じてみてください。これだけでも筋肉は緩みやすくなります♪

2.肩甲骨まわし(各10回)

両肩に手を当て、肘で大きな円を描くように前後に回します。

肩甲骨が“ゴリゴリ動く”ように意識して動かすと、肩・首の緊張がスッと和らぎます!

 

3.太もも裏のストレッチ(30秒×左右)

椅子に浅く座って片脚を前に伸ばし、つま先を上に向けて前屈。

背中を丸めず、お腹を太ももに近づける意識で伸ばします。

腰・背中・脚の緊張にじわっと効いて、立ち姿勢がラクになります。

毎日のスキマ時間にちょっと意識するだけで、筋肉はちゃんと応えてくれます。

「最近疲れが取れにくいな…」と感じたら、まずは筋肉の緊張をゆるめるケアから始めてみませんか?

1回の効果は大きなものではありませんがコツコツ行うことが大切です!

ぜひ皆さんも生活の中に取り入れてみてください♪

皆さんもお困りの事があればお気軽にご相談ください。

ご相談は完全無料です。各種SNS、公式LINEよりお願い致します。

 

・腰痛を本気で改善したい方

・過去に腰痛を繰り返しているけど原因がわからない方 

・ストレートネック、巻き肩、反り腰、猫背などの姿勢を改善したい方

・その場しのぎではなく根本改善をして長期的に使えるお身体を本気で作りたい方

 

このような方に当院はおすすめです!該当するなと感じた方はお早めに!

 

腰痛特化型整体 腰Labo 

#腰痛

#肩こり

#ヘッドスパ

#リンパマッサージ

#マッサージ

#整体

#猫背

#骨盤矯正

 

〒158-0081

東京都世田谷区深沢5-1-13リバティ深沢101-1

腰痛特化型整体 腰Labo 代表 中田逸星

関連記事

  1. 季節の変わり目にはこれが大事!?

  2. 見逃したら危険!?腰痛のレッドフラッグとは?

  3. 姿勢からくる腰痛の原因と対策

  4. 【腰の痛みの原因かも?】椎間板性ヘルニア要因とセルフケア

  5. 肩の鑑別診断!?簡単チェック&セルフケア

  6. 腰痛の種類

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。