胸椎(きょうつい)の硬さが不調の原因かも?簡単セルフケア3選!

みなさんこんにちは!

 

腰痛特化型整体 腰Labo 代表の中田と申します。

 

本日は胸椎についてのセルフケアをお伝えしていきます。

 

胸椎(きょうつい)の硬さが不調の原因かも?簡単セルフケア3選!

 

猫背や肩こり、呼吸の浅さ…実は「胸椎(きょうつい)」の硬さが関係しているかもしれません。

胸椎とは、背中の中央あたりにある背骨の一部で、姿勢や呼吸、肩の可動域に大きく関わっています。今回はご自宅でできる簡単な胸椎のセルフケアを3つご紹介します!

 

 

1. タオルで胸椎伸ばしストレッチ

バスタオルをくるくる丸めて背中の真ん中に当て、仰向けに寝ます。両手をバンザイするように上げて深呼吸を5回。この姿勢を30秒キープ。

→ 胸を開いて姿勢をリセットするのに効果的!

 

 

2. 四つん這いの胸ひねりストレッチ

四つん這いになり、片手を頭の後ろに添えます。その肘を反対側の肘にくぐらせるように内側へ倒し、そこから天井に向けてグーッとひねる!左右10回ずつ。

→ 胸椎の回旋を促し、肩こり・背中の張りに◎

 

 

3. 壁を使った胸開きストレッチ

壁に片手をつけて体をゆっくり反対方向へひねります。胸の前が伸びるように意識して20秒キープ。左右行いましょう。

→ 胸筋と胸椎の動きを引き出して姿勢改善に!

 

 

硬くなりがちな胸椎をゆるめることで、呼吸も深くなり、全身がリラックスします。続けることで自然と姿勢も良くなりますよ。ぜひお風呂上がりや寝る前に取り入れてみてくださいね♪

 

 

皆さんもお困りの事があればお気軽にご相談ください。

ご相談は完全無料です。各種SNS、公式LINEよりお願い致します。

 

・腰痛を本気で改善したい方

・過去に腰痛を繰り返しているけど原因がわからない方 

・ストレートネック、巻き肩、反り腰、猫背などの姿勢を改善したい方

・その場しのぎではなく根本改善をして長期的に使えるお身体を本気で作りたい方

 

このような方に当院はおすすめです!該当するなと感じた方はお早めに!

 

 

 

腰痛特化型整体 腰Labo 

 

#腰痛

#肩こり

#ヘッドスパ

#リンパマッサージ

#マッサージ

#整体

#猫背

#骨盤矯正

 

〒158-0081

東京都世田谷区深沢5-1-13リバティ深沢101-1

 

腰痛特化型整体 腰Labo 代表 中田逸星

関連記事

  1. 可動域の変化と腰痛について

  2. 長時間同じ姿勢でいる方必見!簡単自宅でできるインナートレーニ…

  3. 腰痛の種類と対策

  4. クーラーで不調に…夏の冷え対策&簡単セルフケア

  5. スマホ首・肩こり解消!簡単セルフケア

  6. 秋の冷えと腰痛