首のハリ感に効く!かんたんセルフケア

【首のハリ感に効く!かんたんセルフケア】

みなさんこんにちは!

 

腰痛特化型整体 腰Labo 代表の中田と申します。

 

デスクワークやスマホ時間が長くなると、首のハリ感が気になる方も多いですよね。

今回はそんな方におすすめの「首まわりスッキリセルフケア」をご紹介します!

 

■ 首のハリ感の原因は?

 

・長時間同じ姿勢でいる

・ストレスや緊張

・目の疲れ

・呼吸が浅くなっている

 

実は「姿勢」と「呼吸の浅さ」も大きな原因のひとつ。だからこそ、ケアのポイントは“筋肉をゆるめて、呼吸を深くすること”なんです。

 

■ 1分でできる!首スッキリストレッチ

 

1)背筋を伸ばして座ります

2)ゆっくりと右に首を倒し、左肩を下にストンと落とすイメージ

3)呼吸を止めずに15秒キープ

4)反対側も同様に

 

ポイント:首だけを倒すのではなく「肩をリラックス」させるのがコツ!

 

■ 肩甲骨も一緒にゆるめるワザ

 

1)両肩をグッと上に持ち上げて3秒キープ

2)ふーっと息を吐きながら、一気にストンと落とす

3)これを3回繰り返す

 

この動きで、首まわりの血流がグッとよくなります!

 

■ 就寝前の“ホッと一息”ケア

 

首の後ろに温かいタオルを当てて、3分ほど深呼吸

→ 自律神経が整い、寝つきも良くなりますよ!

 

ちょっとしたスキマ時間でOK!

毎日の習慣にすることで、首のハリ感がふんわり軽くなっていきますよ。

気になる方は、ぜひ今日からやってみてくださいね!

 

腰痛特化型整体 腰Labo 

 

#腰痛

#肩こり

#ヘッドスパ

#リンパマッサージ

#マッサージ

#整体

#猫背

#骨盤矯正

 

〒158-0081

東京都世田谷区深沢5-1-13リバティ深沢101-1

 

腰痛特化型整体 腰Labo 代表 中田逸星

関連記事

  1. 【スマホやPCで疲れた目に】簡単セルフケアで眼精疲労をスッキ…

  2. 季節の変わり目にはこれが大事!?

  3. 四十肩、五十肩の原因と対策

  4. 長時間同じ姿勢でいる方必見!簡単自宅でできるインナートレーニ…

  5. 腰痛の種類

  6. 脊柱の生理的弯曲と腰痛

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。