朝起きたときの腰痛

皆さんこんにちは!
腰痛特化型整体 腰Labo の中田です。

今回は「朝起きたときの腰痛」についてお話しします。

「朝起きた瞬間に腰が重い」「動き出すまで痛い」
こんな経験、ありませんか?

実はこれ、寝ている間の姿勢や筋肉の回復状態が大きく関係しています。

寝ている間、筋肉は本来リラックスして修復される時間なのですが、

寝具が合っていなかったり、同じ姿勢で長時間寝ていると、

腰や背中の筋肉が固まったまま朝を迎えることになります。

特に、柔らかすぎるマットレスや高すぎる枕は要注意。

体が沈み込みすぎると、腰のカーブが過剰になって痛みの原因になります。

また、寝返りの少ない人も腰痛を起こしやすい傾向があります。

寝返りは体の歪みをリセットする自然な動き。

ストレスや疲労で筋肉が硬いと寝返りが減り、朝の腰のこわばりにつながります。

―――――

セルフケアポイント

1. 朝の腰ほぐしストレッチ
仰向けのまま片膝を胸に引き寄せ、ゆっくり10秒キープ×左右。
腰~お尻の筋肉が伸びて、血流がアップします。

2.骨盤ゆらし体操
布団の上で膝を立てたまま、骨盤を左右にゆっくり倒す。
寝起きの固まった腰を優しく動かすのにぴったり。

3. 寝具の見直し
腰が沈みすぎない、やや硬めのマットレスを選ぶのが基本。
枕は仰向けで首の自然

―――――

皆さんもお困りの事があればお気軽にご相談ください。
ご相談は完全無料です。各種SNS、公式LINEよりお願い致します。

・腰痛を本気で改善したい方
・過去に腰痛を繰り返しているけど原因がわからない方
・ストレートネック、巻き肩、反り腰、猫背などの姿勢を改善したい方
・その場しのぎではなく根本改善をして長期的に使えるお身体を本気で作りたい方

このような方に当院はおすすめです!該当するなと感じた方はお早めに!

腰痛特化型整体 腰Labo

#腰痛
#肩こり
#ヘッドスパ
#リンパマッサージ
#マッサージ
#整体
#猫背
#骨盤矯正

〒158-0081
東京都世田谷区深沢5-1-13リバティ深沢101-1

腰痛特化型整体 腰Labo 代表 中田逸星

関連記事

  1. 胸椎(きょうつい)の硬さが不調の原因かも?簡単セルフケア3選…

  2. 姿勢からくる腰痛の原因

  3. 喉を痛めた時の対処法3選

  4. 【スマホやPCで疲れた目に】簡単セルフケアで眼精疲労をスッキ…

  5. 長時間同じ姿勢でいる方必見!簡単自宅でできるインナートレーニ…

  6. あなたももしや!?ストレートネック判断テスト